ごく一般的な高校生が、ロードバイクの練習記録や雑談などを語っていきますw
サイクリストを増やすために
・・・

2014年8月17日日曜日

箱根 旧東海道 ヒルクライム

どうも!
今回は、箱根の旧東海道を登ってきたので、その記事です。

まずは、朝6時に家を出発。

早速、日がガンガン照りつけてましたw

とりあえず、まずは国道1号に入り、二宮町あたりまで走ります。

行きは、めちゃくちゃ追い風でつらかったです...

そして、中間地点あたりでコンビニ休憩。

カットしまして、引き続きまっすぐ行き、小田原を超え、三枚橋につきました。

ここがスタート地点です。


















いざヒルクライムスタート!!

最初は、とにかくゆるい、そして一車線しかないので若干怖いです・・・

なのでここはのんびり景色を楽しみながらいきます。

まあそんなこんなで、本格的な峠に入り、気を引き締めて登ります。

そしてついに、七曲りに突入!!


 

アウトコースは、ほぼ平坦で楽なんですが、インコースはめちゃくちゃつらいですね・・・

一気にダンシングで進むしか、方法はありません。

そして、そこを超えると、もうあっという間にお玉ヶ池です!

ここまでくればもうちょっと!と踏ん張り、やっとの思いでゴール。

ゴールの写真は、こんな感じです。
畑宿入口がゴールとなります。

そしてこのまま左に行き、芦ノ湖へ!

あ、そうそう、この時は雨と霧がすごく、かなり天気の悪い状況でした。

ってことで芦ノ湖。

波がめちゃくちゃ荒れてて、海賊船も運休でした。

セブンイレブンで休憩し、ダウンヒルをします。

ダウンヒルも雨で路面がぬれてて怖かったです...

一度、後輪がロックされて、危うく落車するところでしたw


まあそんなこんなでダウンヒルが終了し、帰路につきます。

帰りは思い切り追い風で、適当に漕いでても35キロくらいでてましたww

ってことで帰宅ー。



今回のライドは、早朝出発のため、かなり涼しく、ヒルクライムができました。

近い箱根でしたが、なかなか行く機会がなかったのですが、今回いけてよかったです。
ただ、とにかく旧道はきついので、行くときは皆さん注意してくださいw


では、今回はこの辺で終了と致します。

ありがとうございました!!





2014年8月12日火曜日

安く済ませる! ロードバイク メンテナンス用品の紹介!!

どうも!
今回はネタがない&暇なので、メンテナンス用品の紹介をしたいと思います。

使うのはこれ。

めちゃめちゃ安いメンテナンスセットですww
でもこれが、なかなか使える。ってことでレビュー。

自分はアマゾンで買ったので、こんなダンボールに入って送られてくる。





















開封すると、このような物達がでてくる。

























まずはパーツクリーナーの紹介。

これは、特に紹介することもなく、普通のパーツクリーナーです。

色々な箇所にやってあげると、かなり汚れが落ちます。

容量も多くて、いい感じです。




次にチェーンディグリーザーとチェーンクリーナー(青いやつ)
これは、簡単にチェーンの掃除ができるといったものです。

青いチェーンクリーナーを2つに分かれさせて、そこにディグリーザーを流し込みます。

そのあとで、チェーンに挟み込み、固定します。

そして、チェーンをがらがら回すとあら不思議、汚れがみるみる落ちていきます。

ちなみにこれは、汚れた液が地面に落ちるので、室内ではやらないほうがいいですね。

これをやった後のチェーン。
















かなりきれいになります。
ピカピカ状態です(笑)




最後にチェーンオイルの紹介。

このチェーンオイルはロードレース用らしいのですが、実際自分は、他のチェーンオイルと比べたことがないので、比較ができない。

ですが、とりあえずは普通に使えますよ!ってこと。

サラサラはしてないと思いますが、そこまでネトネトしていない感じです。(よくわからない

今のところは何の支障もありません。


ということで、メンテナンスセットの紹介でしたが、これは安くて、たくさんメンテナンスする!みたいな人にはおすすめだと思います。

みなさんも是非買ってみてください。
アマゾンで買うと、送料は無料です!







2014年8月6日水曜日

早朝ポタリング 気持ちいい!

どうも!
今回はポタリングについての記事です!


最近昼間暑い&勉強ってことで、あまり乗れてないんですよね実は。
なので、早朝に起きて、近場を走ってみよう!ってことで行ってきました。


毎日の習慣が、夜1時就寝、朝11時起床だったので、前日の夜もなかなか寝れず。
結局寝たのが夜1時で、起きたのが5時!
全然寝てないんですが、相当行きたかったんでしょうね、アラームなしで起きれました。

ってことで5時半には家を出てGO!


朝は気持ちいい!
だけどやばい、日が出てきはじめた...

そして適当に市内をうろうろしてみる。

走っていたら6時頃、暑くなってきた!

なので、ブログ用に写真を撮って退散しなければ!と思い、写真を撮りました。

前からずっと後ろからロードの写真を撮ってみたかったんですよねー

ってことで後ろからパシャり
















んー後ろからもなかなかかっこいいですね!

そして、写真に満足したので、帰ります!

大体1時間弱くらいの走行時間でした。


帰宅後、暑さのせいかめちゃくちゃ気持ち悪くなりましてねーw
やばかったです。
 もう夏は早朝しか走りたくありませんねww

ってことで以上!

 
 

2014年8月3日日曜日

ディレイラーハンガー修理!

どうも!
前回の記事で、ディレイラーハンガーが曲がったといったんですが、自転車屋に持っていき、修理してもらいました!!

なんと、ハンガー交換かと思ったら、曲がったものを直してくれました!
ありがたやー

ってことで、工賃も安く済みましたし、次回からは、ライドの記事が書けると思うんでよろしくです!

では!!

2014年8月1日金曜日

ディレイラーハンガーが曲がった!?

どうも!
今回は悲報です・・・w

なんと、前回の記事で立ちごけ未遂をしたといいましたが、多分それが原因でディレイラーハンガーが曲がってしまいました・・・

インナーローにいれると、スポークと接触してしまい、あららって感じに。。。

ってなわけで、治ったら報告します。

それまで更新はないかもしれません...

今回は以上!!