ごく一般的な高校生が、ロードバイクの練習記録や雑談などを語っていきますw
サイクリストを増やすために
・・・

2014年8月12日火曜日

安く済ませる! ロードバイク メンテナンス用品の紹介!!

どうも!
今回はネタがない&暇なので、メンテナンス用品の紹介をしたいと思います。

使うのはこれ。

めちゃめちゃ安いメンテナンスセットですww
でもこれが、なかなか使える。ってことでレビュー。

自分はアマゾンで買ったので、こんなダンボールに入って送られてくる。





















開封すると、このような物達がでてくる。

























まずはパーツクリーナーの紹介。

これは、特に紹介することもなく、普通のパーツクリーナーです。

色々な箇所にやってあげると、かなり汚れが落ちます。

容量も多くて、いい感じです。




次にチェーンディグリーザーとチェーンクリーナー(青いやつ)
これは、簡単にチェーンの掃除ができるといったものです。

青いチェーンクリーナーを2つに分かれさせて、そこにディグリーザーを流し込みます。

そのあとで、チェーンに挟み込み、固定します。

そして、チェーンをがらがら回すとあら不思議、汚れがみるみる落ちていきます。

ちなみにこれは、汚れた液が地面に落ちるので、室内ではやらないほうがいいですね。

これをやった後のチェーン。
















かなりきれいになります。
ピカピカ状態です(笑)




最後にチェーンオイルの紹介。

このチェーンオイルはロードレース用らしいのですが、実際自分は、他のチェーンオイルと比べたことがないので、比較ができない。

ですが、とりあえずは普通に使えますよ!ってこと。

サラサラはしてないと思いますが、そこまでネトネトしていない感じです。(よくわからない

今のところは何の支障もありません。


ということで、メンテナンスセットの紹介でしたが、これは安くて、たくさんメンテナンスする!みたいな人にはおすすめだと思います。

みなさんも是非買ってみてください。
アマゾンで買うと、送料は無料です!







2 件のコメント:

  1. チェーンクリーナーってこんなに綺麗になるんですね!前から使ってみたくて店に行ったら3000~4000円くらいで諦めてましたwww
    これ買いますww

    返信削除
    返信
    1. k niwaさん

      はい! チェーンクリーナーはめちゃくちゃ綺麗になりますよ!!
      店で買うやつは、すごい高いですからねー...
      僕もアマゾンでこんなものを見つけてしまい、即ポチでしたw
      是非買ってみてください!

      削除